〒300-0334 茨城県稲敷郡阿見町鈴木4-170

Tel.029-888-8800

自費診療

自費診療のイメージ画像

保険診療だけではどうしてもさまざまなご要望にお応えするのに限界があります。
当院では保険診療では対応できないものの、皆様からご要望として多い症状やお悩みに対する治療を自費診療としてご提案させていただいています。

鍼治療

鍼治療は全身にあるツボ(経穴)を鍼で刺激して身体の不調を改善する治療のひとつです。鍼の刺激によって筋肉をほぐしたり、血行や代謝を促したりすることで、様々な痛みやつらい症状を改善していきます。鍼というと東洋医学のイメージが強いかと思いますが、アメリカやヨーロッパでは日本以上に医療現場での活用が進んでいます。鍼治療は洋の東西を問わず、医療手段として世界的に普及していると言えます。

鍼治療の効果

鍼治療か効くメカニズムについては、まだ解明されていないこともありますが、身体に変化が起こることは多くの症状で認められています。痛みの緩和やリラックス、自律神経のバランスを整える、代謝改善などの効果があると言われます。また、WHOは2002年に関節炎や腰痛からめまいや頭痛、喘息、高血圧など様々な疾患に鍼治療の有効性が認められると発表しています。

鍼治療のメリット・デメリット

鍼治療は筋肉を直接刺激することができ、マッサージでは届きにくい筋肉、深層の筋肉、分厚い筋肉を治療できるというメリットがあります。デメリットとしてはごく稀ではありますが、めまいや内出血などの症状があらわれる可能性があることです。これらの症状の多くは一時的なものであまり心配はいりません。また、治療時治療後に痛みを感じる方もいらっしゃいます。

費用

1セット 3,850円

Qスイッチルビーレーザー

シミが気になる方向けにQスイッチルビーレーザーの治療を行っています。使用機器はエムアンドエムニーク社のIB103Qです。
メラニン色素への吸収率が高いレーザーのため、しみに対して効果があります。状態によって1回で効果がある場合と、数回治療が必要な場合があります。
施術直後は照射部位がやや白く浮き、その後かさぶたになります。かさぶたがはがれるまでは肌色テープを貼ってください。かさぶたがはがれた後は、きれいなピンク色のきれいな肌になります。その後3~4ヶ月程度は色が濃くなったり薄くなったりすることがあります。この間は日焼け止めを塗るなどしてしっかり日焼け対策を行います。

費用

診察料 1,100円
施術料(10ショット) 3,800円
処方料金 770円

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングとは、サリチル酸、グリコール酸、乳酸などの薬剤を皮膚表面に塗布し、古い角質や、毛穴に詰まってしまった老廃物などを溶かして除去する治療法です。
肌の新陳代謝を促進させ、ニキビ、ニキビ痕、毛穴の開きなどを改善させる効果があります。
角質層を剥離させる酸性の薬品を用いるため、塗布した部位に若干のヒリヒリした感覚や発赤が伴うことがありますが、施術後の発赤は数日で治まります。
また、角質層が除去されたことにより皮膚バリア機能が低下し、紫外線が透過しやすい状態になっていますので施術後は保湿と紫外線予防をしっかり行ってください。
持続的な効果を期待される場合は、2~4週間程度の間隔を空け、3~5回程度受けることをおすすめします。

イオン導入

イオン導入とは皮膚からは吸収しにくい浸透性の低い水溶性の成分(トラネキサム酸、ビタミンC)を微弱電流でイオン化することにより、皮膚の深部まで浸透させていく治療です。
有効成分をイオン導入で顔に直接導入した場合、ただ化粧水を塗るケアに比べ、肌への浸透が飛躍的に高まります。成分によりシミやそばかすの改善、美白、肌老化の防止などに効果があります。ごく弱い電流が流れることにより、稀に軽い赤みやひりつきの症状が出ることがありますのでご注意ください。また、ケミカルピーリングと同様に施術後は保湿と紫外線予防をしっかり行ってください。
1回でも効果を実感できますが、2~4週間程度の間隔で複数回治療を受けていただけると効果が持続しやすくなります。

ケミカルピーリング・イオン導入
コース・料金

ケミカルピーリングのみ
2種類のピーリング剤(GAジェル、LACTクリーム)で、
肌の角質を除去します。
所要時間:約30分程度
7,000円
ニキビコース
GAジェルピーリング+ビタミンC導入
(電気イオンで、有効成分を肌の奥まで浸透させる施術)
所要時間:35分程度
8,000円
美白コース(旧スペシャルコース)
ダブルピーリング(GAジェル+LACTクリーム)+
ダブル導入(ビタミンC+トラネキサム酸)
所要時間:50分程度
12,500円
  • 所要時間はどのコースも目安の時間になります。金額はすべて税込みです。

医療脱毛(薬事承認)

GentleMax Proとは

医療脱毛(薬事承認)

GentleMax Pro(ジェントルマックスプロ)は、長期的な減毛 と色素性疾患治療を目的としたレーザー装置です。日本国内で、医療用脱毛とシミ治療のレーザー装置として承認を得ています。ジェントルマックスプロはアレキサンドライトレーザーに加えヤグレーザーが搭載され、2種類のレーザー光を使った施術が可能となり、脱毛(減毛)効果が高まりました。施術部を瞬時 に凍らせる冷却ガスが噴射される、「ダイナミッククーリング デバイス(DCD)表皮冷却システム」により、レーザー照射時の熱損傷(火傷など)を防ぎ、痛みを軽減します。また、脱毛の他にも、レーザーフェイシャル(シミやくすみ)等の施術ができます。
⇒詳細はこちら

脱毛について

脱毛について

ジェントルマックスプロは「選択的光熱融解」の理論を応用し、表皮を傷付けずに標的だけを選択的に焼灼します。
脱毛を行う上で標的となる ① 皮脂腺開口部 ② バルジ領域 ③ 毛乳頭 これら3つに対してジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザーの異なる波長で毛包を確実に破壊します。
ジェントルマックスプロは、波長の異なる2つのレーザーを照射することができますので太く濃い男性のヒゲから産毛の脱毛まで対応したレーザーを照射できる機器になります。

アレキサンドライトレーザー

波長755nmのアレキサンドライトレーザーは、メラニン色素に選択的に吸収されることで光エネルギーを熱エネルギーに変換します。その熱がメラニン色素を含む毛組織及び周囲組織に拡散することで破壊していきます。

ヤグレーザー

 

1,064nmと比較的長い波長を持つため、肌の深いところにあるムダ毛に効果を発揮するレーザーです。表皮のメラニンに左右されにくいため、地黒肌や日焼けした肌にも使用できますし、レーザーが反応しにくい細い毛に対しても効果的です。また、皮膚の深くまでエネルギーを到達できるため、うなじや背中など 硬毛化した部位においても活躍します。

脱毛イメージ動画

ワキ脱毛
レーザー脱毛
×
×

費用

★初回のみカウンセリング料 1,100円
★予約制、18歳以上が対象
★当面のあいだ脱毛部位は、うで、足、ワキ、顔、ヒゲ(男性のみ)となります。
※眉毛・鼻・耳の施術や、細かいデザイン脱毛はお受けできません。
※必ず施術前日に該当箇所の剃毛を行ってからご来院ください。当日の剃毛で赤みが出た場合や、剃毛をしていない場合は、施術できませんのでご注意ください。
※日焼けは、施術前後1ヶ月は避けてください。
※来院の際は保湿剤や日焼け止め等を塗らず、化粧をせずにお越しください。
※妊娠中・授乳中、光過敏を起こす薬を内服中の方は施術できません。

わき・うで

部位 料金(税込)
両わき 4,000円
両ひじ上 15,000円
両ひじ下 14,000円

部位 料金(税込)
両ひざ上 20,000円
両ひざ下 16,000円

顔(女性)

部位 料金(税込)
全顔 16,000円
鼻下 4,000円
あご 5,000円
うなじ 6,000円

ヒゲ(男性)

★脱毛時、麻酔クリームご希望の方は、別途1,100円頂戴いたします。

部位 料金(税込)
ほほ~あごライン 15,000円
ほほ~のどぼとけ 20,000円

レーザーフェイシャル(薬事未承認)

レーザーフェイシャルについて

ジェントルマックスプロのアレキサンドライトレーザーは、ソバカス、老人性シミなどにも有効であり、顔全体を白くし、うぶ毛を除去します。
※脱毛・美白の効果には個人差があります。

リフトアップについて

ヤグレーザー(波長1064)を使用します。
ヤグレーザーは、深達性に優れた波長のレーザーで、皮膚の中層から深層まで熱エネルギーを伝達します。
真皮の繊維芽細胞を刺激し、お肌のコラーゲン量を増加させます。
これにより、たるみの改善・引き締め、お肌のハリが出てきます。
ハリが出ることで、小じわの改善・毛穴開きの改善にもつながります。

赤み治療について

ヤグレーザーは血管の赤みにもよく反応するレーザーのため、赤ら顔・毛細血管拡張・ニキビ痕の赤みにも効果的です。
複数回治療を繰り返すことで改善していくことが期待されます。

ニキビ治療について

アレキサンドライトレーザーを高出力で照射することでニキビ治療が可能です。
レーザー照射による脱毛効果と皮脂の抑制効果により毛穴の詰まりが改善し、レーザーによる熱反応でニキビ菌が殺菌されます。
また、レーザーは真皮の線維芽細胞を刺激してコラーゲン産生を促し、毛穴の引きしめ効果やシワの改善効果があります。レーザー光はメラニンをターゲットにしておりますので、ニキビの炎症によってできた黒ずみ(炎症後色素沈着)を薄くする効果もありトータルでニキビを改善する効果が期待できます。
*効果には個人差があります。

費用

レーザーフェイシャル

【期待される効果】
・しみ、そばかすの改善や毛穴の引き締め、肌のトーンアップ
・肌のキメを整えて、ハリを持たせ、肌の若返り効果
・顔のうぶ毛脱毛効果
※日焼けは、施術前後1ヶ月は避けてください。
※来院の際は保湿剤や日焼け止め等を塗らず、化粧をせずにお越しください。
※妊娠中・授乳中、光過敏を起こす薬を内服中の方は施術できません。

部位 料金(税込)
顔全体 12,000円

YAGレーザータイトニング

【期待される効果】
・肌のハリ、たるみ・しわ、リフトアップ効果
※日焼けは、施術前後1ヶ月は避けてください。
※来院の際は保湿剤や日焼け止め等を塗らず、化粧をせずにお越しください。
※妊娠中・授乳中、光過敏を起こす薬を内服中の方は施術できません。

部位 料金(税込)
顔(額以外) 17,000円

レーザーフェイシャル+タイトニング

【期待される効果】
・レーザーがメラニンに反応して、シミやくすみを改善
・毛穴を引き締め、目立たせなくさせる
・ハリやキメの改善、リフトアップ効果
・顔のうぶ毛脱毛効果

部位 料金(税込)
顔(タイトニングは額以外) 22,000円

合併症について

【毛嚢炎】
レーザー照射により毛穴に細菌が入って炎症を起こす毛嚢炎を起こすことがあります。

【熱傷や凍傷】
肌の色によっては軽い熱傷を起こすことがあります。日焼けされた場合に照射してしまうと熱傷のリスクが高くなります。
また、冷却ガスを使用していますので、凍傷を生じることがあります。

【硬毛化】
ごくまれにレーザーの照射部位が治療前よりも濃くなることがあります。これを「硬毛化」といいます。 現在のところ確実な対処法が確立されていません。フェイスラインで多く出現する傾向があります。 これらの部位の照射はお勧めしておりません。

【その他】
痂皮形成、色素沈着、色素脱失、瘢痕形成、紫班、紅班、浮腫、掻痒感、毛孔一致性の炎症

TEL
029-888-8800
住所
〒300-0334
茨城県稲敷郡阿見町鈴木4-170
診療科目
一般内科・糖尿病内科・代謝内科・内分泌内科・ペインクリニック・婦人科・小児科・健康診断・予防接種・産業医
院長
宜保 英彦
副院長
宜保 恵里
アクセス
JR荒川沖駅 車で10分
関鉄バス
県立医療大学入口 下車徒歩1分
土浦駅西口から阿見中央公民館行き
または
荒川沖駅東口から県立医療大学行き
内科・糖尿病内科・内分泌内科 院長
診療時間 日・祝
8:30~13:00
15:00~18:00
:15:00~19:30
休診:水曜午前、土曜午後、日曜祝日
ペインクリニック内科(痛み)  副院長
診療時間 日・祝
8:30~15:00
:8:30~13:00 第2週、第4週のみ診療
休診:火曜、木曜、土曜午後、日曜祝日
婦人科
第1、第3土曜日
9:00~13:00
【事前予約制】
婦人科検診は平日可
(火曜日を除く)
小児科
まずはお電話にて
お問い合わせ
ください